WPならプラグインで簡単に実装できるけど、細かいカスタマイズを考えると自分で作るのが一番。それほど難しくないし。
functionがあるかどうかを判定するJavaScript
SOPA(Stop Online Piracy Act)=オンラインにおける著作権侵害行為を防止することを目的とした「オンライン海賊行為防止法の法案」、というのが話題になってるので調べてみました。
「テクノロジー×クリエイティブ視点でみる、Webの仕事の行方」というセミナーに参加してきたので、そのメモ。
WordPress のイベントWordCapm Tokyo 2011に参加してきましたので、そのメモ。たくさんの方と交流することができて楽しい一日でした。
2011年現在のスマホではjavascriptで位置情報が取得できるため、HTML5と組み合わせればフロントエンドエンジニアでも位置情報サービスの制作が可能ですね。
「Webサイトの使いやすさ」をテーマに、ユーザビリティ診断プログラムによる評価結果のランキングが発表されました。
ちょっと解決までハマった症状をメモ。aタグで入れ子にしたインライン要素をCSSでdisplay:blockと指定し、さらに幅指定すると、IE(IE6、IE7、IE8)でリンクの認識をしないという摩訶不思議な現象。
「ソーシャルストリーム全盛時代だからこそ見直す ブログ術&一歩踏み出すマキコミ術」(前半のみ)に参加。ブログを書き続けることのメリットを再認識できました。
10年くらいパーツを交換したり増設したりして使ってきた自作PCでしたが、今回、全交換で新規に自作パソコンを作りました。
IE6でも「first-child」を適用させる方法がありました。CSSに javascript 記述して適用させるという、ちょっと変わった方法です。
たまっていた書籍を整理して、大部分を古本屋に送ったけど、その中でも手元に残しておいた本をご紹介。