1つのサーバーで複数のWEBサイトやコンテンツを展開する場合、サブドメインとサブディレクトリ、どちらの方法で公開するのがいいだろうか。

Googleで検索してみると色々と情報は見つけるけど、どちらも一長一短あるので、最終的には対象となるコンテンツによってどちらか選ぶしかない。

例えばAサイト、Bサイト、Cサイトがあるとする。
まったく方向性が違うならサブドメイン。
それぞれ関連性が高いならサブディレクトリ。

サブディレクトリにする場合は、ルートディレクトリで各サイトを統括するページまたはサイトがあると良い。

技術面やSEO的な話を抜きにして考えても、サブドメインは別サイトとして見られ、サブドメインはサイト内の1コンテンツとして見られるのが一般的。

方向性の違うサイトなら、サブドメインにすればSEO対策として、それぞれキーワードを集中できる。逆にサブディレクトリだとキーワードが分散してしまう。

方向性の同じコンテンツをサブドメインで分けてしまうと、サイト内のページボリュームや内部リンクが弱くなってしまう。

何にしてもSEO的に有利らしいからという理由で選ぶと、あとで泣きそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA