マルチデバイスだのクロスデバイスだの、言葉も意味も同じようで混乱するんで整理してみた。

・マルチデバイス
 異なるデバイス(端末)でもコンテンツにアクセス(表示)できる。

・クロスデバイス
 異なるデバイス(端末)間でもコンテンツを共有する、共有できる。

マルチデバイスは表示など「見る」に関する事。
クロスデバイスはデータの引継ぎなど「使う」に関する事。

先日参加したセミナーで紹介された動画「NFL Mobile Commercial
「アメリカンフットボールの試合がどこでも観られるよ」というCM。
ユーザーの行動に合わせて端末が変わっているいくけど、どんな端末でもコンテンツを提供できるようにし、かつデータを引き次いで利用できる。

このCMで言えば
壁掛けテレビ、モバイル、ノート、「どの端末でも試合が見られる」ことがマルチデバイス。
壁掛けテレビで観ていた動画を、モバイルやノートから「”続き”が見られる」ことがクロスデバイス。

まずマルチデバイスに対応してなければ、クロスデバイスは実現できない。
クロスデバイスだけ実現できても、マルチデバイスに対応していなければ意味が無い。

こんな感じかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA