最近ajaxをいじることが増えたけど、これまでプログラムなんてほとんど書いたことがなくていろいろ苦労してます。

そもそも動作させるのにひと苦労なんだけど、他に困ったのが変数名の付け方。英語も苦手でこれまでホントに適当につけた。testなんて名前のまま完成してたり、とりあえずiとかnとかどっかで見たことあるような記号をルールも解らず使ってたり。
正式な決まりはないから予約語や重複がなければ動いちゃうんだけど、今後のことを考えるとやっぱりまずいだろうということで、ちょっと変数名の基本的な付け方を調べてみた。ホントに基本的なところをメモ程度に。

<一般的によく使われる変数名>

i , j , k
if 文 や for 文など繰り返し処理のカウンター

cnt
上記以外のカウンター

msg
メッセージ。文字列

flag
フラグ。on offなどの判定結果

n
一時的な数値を格納

<変数の種別を意識した名前>

m
モジュール

g
グローバル

c
定数

a
引数。パラメータ

<データ形式を意識した名前>

d
日付

i
整数

o
オブジェクト

s
文字列(String)

v
バリアント型(Variant)

<業種などでよく使う単語を英文にし、さらに短縮型を決めておく>

App
アプリケーション Application

Mbr
会員、メンバー Member

TTL
合計 Total

Max
最大 Maximum

Mon
月 Month

以上のようなアルファベットや文字を動詞や名詞を組み合わせて作る。
その際、二つの単語を一つに合わせて頭文字のみ大文字にする「キャメルケース」と呼ばれる記述方法もある。(例:getDate など)

参考
Zend PHPコーディング指針

あとは他人のソースコードを読んだり、どんどん書いて慣れるしかないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA